ゲームを日常的にプレイする人にとっては常識的なことかもしれませんが、PSVRをプレイするためには、PSVRのみを購入するだけではプレイできません!
この記事ではPSVRを楽しむために必要なものをまとめました。
これからPSVRを購入しようとしている人は参考にしてください。
PSVRをプレイするために最低限必要なもの
PSVRをプレイするために最低限必要なものは5つあります。
PS4本体
PSVR本体
PS Camera
テレビ
ゲームソフト
それぞれを解説していきます。
PS4本体
ゲームをあまりプレイしない人はここを勘違いしているかと思います。
PSVRをプレイするにはPS4本体が必須です!
PSVRはあくまでもPS4の周辺機器ということを覚えてときましょう。
PS4を持っていない人は以下の記事を読んで自分に合ったPS4を購入してください。
記事
PS Camera
ヘッドセットの位置を把握するために必要です。
現行のPSVRには同梱されているので迷うことはないと思いますが、中古購入で旧型を購入する際は注意しましょう。
PSVR本体
言うまでもないですが当然必要ですね。
2017年に一度モデルチェンジをしているので、現在市場に出回っているPSVRは以下の種類があります。
旧型 本体のみ
旧型 本体とPS camera同梱版
新型 本体とPS camera同梱版
先述の通りPS Cameraがないとプレイできないので、これから始めようと思っている人は同梱版を購入しましょう。
テレビ
なくてもプレイ可能ですが、初期セットアップの際に必要です。
厳密に言うと初期セットアップもテレビ無しで可能ですが、まあまあ面倒臭いです。
ゲームソフト
ゲームソフトも当然必要です。
無料で遊べるコンテンツから、数千円のものまで現在までに数多く発売されているので自分の好きなものを選びましょう。
何から始めていいかわからないという人は、お勧めソフト一覧の記事を現在執筆中なのでしばらくお待ちください。
より楽しむために必要なもの
ここから解説するものはなくてもプレイできますが、あったらより楽しくプレイできるものです。
やりたいゲームに合わせて購入を検討してみてください。
MOVEコントローラー
画像
MOVEコントローラーとは上の画像のようなコントローラーで、紹介動画などで見たことがある人も多いと思います。
PSVRが発売されるよりもかなり前の2010年に発売されており、PS3で使用できるものでした。
MOVEコントローラーがあればより面白くプレイすることができるゲームもあるので、気になる人は購入を検討しましょう。
シューティングコントローラー
シューティングゲームをプレイする際に使用するコントローラーです。
現時点では対応ソフトは限られていますが、かなりの没入感を得ることができます。
あると便利な周辺機器
直接プレイするには関係ありませんが、保管や本体保護のために便利な商品を紹介します。
PSVRスタンド
すでにPSVRを持っている人はわかるかもしれませんが、PSVRは収納方法に困りますよね。
プレイし終わるたびに買った時に入ってる箱にしまう人も多いようです。
いちいちしまうのが面倒くさいという人はPSVRスタンドの購入をお勧めします。
PS4とPSVRを1カ所にまとめることができ、コントローラーの充電も可能です。
新型PSVRには対応していない場合があるので、購入する際は注意しましょう。
汚れ防止マスク
PSVRをしばらく使っているとどうしても皮脂よごれが付いてしまいます。
ゴムの部分は取り外して水洗いが可能ですが、頭部に接する部分はそうもいきません。
そんな悩みを解消してくれるのが汚れ防止マスクです。
目出し帽のような見た目で少し怪しいですが、大事なPSVRをよごれから守ってくれます。
この記事のまとめ
PS4本体、PSVR本体、PS Camera、テレビ、ゲームソフトがあれば最低限はプレイ可能
より楽しむために、MOVEコントローラー、シューティングコントローラーの購入を検討しよう
より快適にプレイするには、PSVRスタンドやよごれ防止マスクの購入を検討しよう