どうも!きんこま(@KINKOMAcom)です。
どうやらPCのメモリが32GB標準搭載の時代に突入したようです。
サイボウズの PC 標準機はメモリ 32 GB になりました。去年の 16 GB から倍増。ストレージは NVMe 512 GB にこちらも倍増です。
去年版:https://t.co/p3IveE9KIp— Yamamoto, Hirotaka (@ymmt2005) 2017年2月21日
ちなみに僕のPCのメモリは8GB
32GB欲しかったのですが、CTOで増設するより自分で増設した方が安かったので後ででやろうと思いながら5年経ってしまいました。
El Capitanへのアップデートもクリーンアップデートしようとしてまだしていない・・・
Twitterで勘違いする人が続出
RAMとROMの違いわからぬまま真っ昼間からイキってるキッズ達#メモリ32GB pic.twitter.com/k6N7x4WaoC
— Kuha-tan (@Kuha_tanJP) 2017年5月24日
よくある勘違い。
こうやって話題になってから間違いに気づくんだろうね。
僕は別にバカにする気はないけど
こういうことがきっかけで知識がついていくのではないかと思います。
誰でもみんなはじめは知らないしね。
リアルタイムで見ると、いろんな人が発言していて
すでにネタなのかリアルで勘違いしているのかわからなくなってきています。
俺なんて256GBあるからね
ふーん…
俺のやつなんてメモリ256GBあるけどね!(ガチ#メモリ32GB pic.twitter.com/UK9J3UpAaG— しゃふろん@ソロギター (@scrive66) 2017年5月24日
これはガチでした!
研究用で使っているようですね。
それにしてもすごい・・・
↑さらにこれに対して
#メモリ32GB うーんこの pic.twitter.com/HCJuUTggMl
— パンツ履いてない (@chinotyanmofmof) 2017年5月24日
もう何がネタなのかわかりません
ROMとRAMの違いは?
よくわかっていない人はここで覚えてしまいましょう!
ROM
「Read Only Memory」の略で、文字通り読み出し専用。
書き換えや書き換えや消去はできません。
しかし、通電が途絶えてもデータが消えることがありません。
だいたいOSなどを動かす重要部分が保存されます。
CD-ROMも同じ意味です。音楽CDに書き込みはできないですよね?
RAM
「Random Access Memory」の略で、データを読み書きすることができます。
通電が途絶えるとデータは消えてしまいますが、ROMより高速で容量が大きいほどプログラムを高速で動かすことができます。
実際今回勘違いされているのはストレージ容量ですね。
iPhoneメモリ128GB!とか言っているのはストレージ容量のことです。
まとめ
ネットにはあらゆる情報があり、わからないことや疑問に思ったことは検索するとほとんど調べることができると思います。
しかし、そこには間違った情報や嘘の情報もあったりします。
今回の32GB騒動は本当に勘違いしている人、正しい情報を発信しようとしている人、勘違いしているふりをしている人、それらをネタにする人、いろいろな人がいてとても面白かったです。