ゲーム 任天堂

【Nintendo Labo】ニンテンドーラボバラエティキットの評価・レビュー・感想まとめ【Variety Kit】

投稿日:

どうも!きんこま(@KINKOMAcom)です。

2018年4月に第1弾の発売から、新作も発売されている「ニンテンドーラボ」

ダンボールと最新ゲーム機というアナログとデジタルを組み合わせた新しいゲームは、子供も大人も楽しめる物となっています。

この記事では、そんなニンテンドーラボの第1弾「バラエティキット」の評価などを詳しく解説していきます。

Nintendo Labo Variety Kit( ニンテンドーラボ バラエティキット)値段・価格など基本情報

2018年4月20日発売

値段 6,980円

セット内容

  • Nintendo Switchソフト 「Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit」1本
  • ダンボールシート✕28枚(デコる、発明お助けシート付き)
  • 再帰性反射材シート✕3枚
  • スポンジシート✕3枚
  • ヒモ(オレンジ)✕1本
  • ヒモ(ブルー)✕1本
  • ハトメセット(グレー)✕1セット
  • ハトメセット(ブルー)✕4セット
  • 輪ゴム(大)✕2本+予備
  • 輪ゴム(小)✕6本+予備

5つのToy-Conを作成可能!それぞれを詳しく評価します

ラジコンのような「リモコンカー」

スイッチ本体をコントローラーとして、Joy-Conとダンボールを組み合わせたリモコンカーを動かすことができます。

真っ直ぐに動かすだけではなく、左右に動いたり、回転させたりすることができ、まるでラジコンのような面白さがあります。

Joy-ConにはIRカメラが映した映像を、スイッチ本体に映し出すこともでき、暗闇での走行も可能です。

リモコンカー製作用のダンボールは2セット付いているので、Joy-Conが2セットあればスイッチ本体で2セットのリモコンカーを操作することもできます。

2つのリモコンカーで押し合って相手を倒す、相撲のような対戦をすることができます。対戦用のBGMをかけることができるので盛り上がることでしょう。

バラエティキットの中で簡素な作りなリモコンカーですが、デジタルとアナログの絶妙なバランスがとても素晴らしいです。

本格的な釣りゲームが楽しめる「つり」

スイッチ本体を縦にセットして、釣り竿型のToy-Conと合わせるとこで釣りゲームを楽しめます。

画面上にたれている釣り糸と、Toy-Conのヒモが連動するので、一体感がすごく、見た目の割に本格的な釣りゲームです。

ゲームの完成度も高く、浅瀬の魚は簡単に釣り上げることができますが、深海の魚を釣り上げるのはなかなか大変なのでやりこんでしまします。

釣り上げた魚はアクアリウムで鑑賞可能です。

このあと紹介するピアノのToy-Conで、自分で魚の形を切り取ったカードを読み込ませることで、オリジナルの魚をアクアリウムで鑑賞することもできます。

色や模様も自由なので、お子さんとプレイしている人は、思わぬ想像力を見せてくれるかもしれません。

親子で楽しめる良いゲームです。

子供が喜びそうな「おうち」

スイッチ本体を家型のToy-Conに装着することで、家の中が映し出されます。おうちの中には謎の生物が住んでいます。

おうちToy-Conの横の部分に「押す」「回す」「ねじる」の3種類のブロックを装着すると家の中に様々な異変が起こります。

例えば蛇口が出現して家の中が水浸しになったり、朝と夜が入れ替わったり、ミニゲームが遊べたりします。

3種類のブロックと、3ヶ所の差込口があり、その組み合わせによってイベントが変わります。

備考
ベッドメリー くるくる 左右どちらかに装着
扇風機 くるくる
昼夜の切り替えスイッチ ぷすぷす 左右どちらかに装着
ガチャガチャ ぷすぷす
蛇口 ねじねじ 左右どちらかに装着
マジックハンド ねじねじ
不思議なレンジ(食べ物製造) くるくる ねじねじ 左右逆でも可
回し車 くるくる ぷすぷす
トロッコゲーム ぷすぷす ねじねじ
的当て ねじねじ くるくる 左右どちらかに装着
香水(衣装保存) ぷすぷす くるくる
なわとび くるくる ぷすぷす
水中わなげ くるくる ねじねじ
風船遊び ぷすぷす ねじねじ
ボウリング ねじねじ ぷすぷす
家具紹介 ぷすぷす ねじねじ くるくる
ミニゲーム紹介 くるくる ぷすぷす ねじねじ
食べ物紹介 ねじねじ くるくる ぷすぷす

上記の表を参考にしてもいいですが、お子さんと遊んでいる場合は、自由にブロックを装着させて楽しんだほうが面白そうです。

新しい発見が合ったり、組み合わせを覚えたりして、考えながら遊ぶことができます。

まるで本当に運転しているかのような「バイク」

バイクのハンドル部分に見立てたToy-Conのグリップ部分にJoy-Con、正面にスイッチ本体を装着することで、バイクのレースゲームが遊べます。

Joy-ConのHD振動機能を使った振動は、本当のバイクを運転しているかのようなリアルなものです。

コースは9種類用意されていますが、若干似かよったコースです。

オリジナルコースを作ることができるのですが、コースの作り方が面白いです。

Joy-Conを装着したダンボールのミニバイクを空中に走らせるだけで、走った通りにコースが完成します。アイテムを置いたり、コースの傾きを変えたり、細かい設定をすることもできます。

練習場の地形は、メガホン型のToy-ConでIRカメラを利用することで、カメラで認識した形が地形となって表れます。

それぞれ、Joy-Conを装着し直さなければならないのが手間ですが、バイク操作はリアリティがあり楽しめます。

空っぽの箱から音がなる本格的で不思議な「ピアノ」

ピアノ型のToy-Conにスイッチ本体とJoy-Conを設置することでピアノを演奏することができます。

つまみを装着すると色々な音色を鳴らすことができますが、何も装着しない場合はピアノの音がなります。鍵盤を押すとなにもない箱から本格的なピアノの音がするので、不思議な感じです。

音色を変えるつまみは3種類あり、それぞれ「猫の声」「コーラスの声」「おじさんの声」に変えることができます。

鍵盤の数が少ないので、音域が狭いと思うかもしれませんが、横にあるレバーを操作することで5オクターブの音をコントロールすることができます。

録音できる録音スタジオモードも有り、本格的な作曲を楽しむこともできます。子供だましのおもちゃピアノとあなどっていると、かなりびっくりします。

子供は気軽に音楽を楽しむことができ、大人も本格的に音楽を作り込める、任天堂らしいとても良いゲームです。

Nintendo Labo Variety Kit( ニンテンドーラボ バラエティキット)作り方

ニンテンドーラボは作るところから楽しむことができます。ニンテンドースイッチ本体と、ニンテンドーラボがあれば作り始められます。

子供は、プラモデルのようにダンボールを組み立てる楽しさがあり、大人は、どんな仕組みになっているのか理解しながら作るのも楽しいです。

作り方はゲーム内でかなり丁寧に、わかりやすく解説されているので、指示通り進めれば問題なく完成させることができるでしょう。

それぞれのToy-Conの制作時間の目安

Toy-Conの制作時間は目安の時間が任天堂公式によって公開されています。

施策時間の目安(10歳を想定)

リモコンカーToy-Con 10分
つりToy-Con 90〜150分
おうちToy-Con 120〜180分
バイクToy-Con 90〜150分
ピアノToy-Con 150〜210分

大人ならもう少し早く作ることができますが、どのToy-Conも見た目の割に本格的なギミックで動作しているので、それなりの時間がかかります。

ニンテンドーラボは作るところから遊びが始まっているので、作る過程も楽しみましょう。

Nintendo Labo Variety Kit( ニンテンドーラボ バラエティキット)Twitterでの反応・評価・レビュー・感想

同時発売のロボットキットと比べると早く作れる

姉弟でそれぞれのキットを購入し、娘さんが2つ作り終わるときに息子さんはまだ製作中のようですね。

まずはバラエティキットを買うべき

バラエティキットは5つのToy-Conを作成可能ですが、ロボットキットはロボットのToy-Con1つしか作ることができません。

バラエティキットで作ることに慣れてからロボットキットを購入するのも良いかもしれません。

釣りで高校物理の概念を説明

高校物理について僕はわかりませんが、分かる人には感動モノなのかもしれません。

ニンテンドーラボは結構重い

バラエティキットの重さを調べたら約2.4kgもあるようです。PS4スリムの重さが2.1kgなのでまあまあ重いことがわかります。

すべて制作すると結構場所をとる

全部で5つのToy-Conがあるので、すべて制作すると結構な場所を取りますね。

5種類のToy-Conすべてが収納できるおかたづけボックスがニンテンドーから発売されているので、購入を検討しても良いでしょう。

まとめ

Nintendo Labo Variety Kit( ニンテンドーラボ バラエティキット)について解説してきました。

新しい遊び体験ができるのでおすすめできるゲームです。特にお子さんと一緒に遊べるのであれば、想像力も育まれゲームでありながら、教育的な面でも有効だと思います。

ニンテンドースイッチを持っているのであれば、是非購入してプレイしてみてください。

-ゲーム, 任天堂

Copyright© kinkoma.com , 2024 All Rights Reserved.