どうも!きんこま(@KINKOMAcom)です。
最近のゲーム機はかなり進化してきているので昔では考えられないような高画質でプレイすることができます。
反対にニンテンドークラシックミニシリーズの販売や、レトロフリークといったレトロゲーム互換機の進化もあり、昔のゲームも再注目されていますね。
そんな中、レトロゲームにインスパイアされた最新ゲームも数多く発売されているのをご存知ですか?
最新のゲーム技術を活かしながら昔のドット絵でプレイするゲームは、新しいゲーム体験を与えてくれるでしょう!
PS4、またはPSVitaで遊べる最新ドット絵ゲームを紹介するので気に入ったゲームがあれば是非購入してプレイしてみてください!
Hyper Light Drifter(ハイパーライトドリフター)
かつて巨神兵と壮絶な戦いを繰り広げた主人公・ドリフター。巨神兵は世界から絶滅したが、その戦いでドリフターは身に呪いを宿してしまう。
呪いの治療法を探すために旅を続けるドリフターは、ある都市に辿り着く。その都市の地下には大きな施設が封印されているらしく、その施設の封印を解くにはその都市の東西南北に存在する遺跡の魔物を倒さなければならない。
ドリフターはその施設に呪いを解く手がかりがあると踏み、東西南北に住まう魔物を倒す旅に出る。
引用:http://dengekionline.com/elem/000/001/475/1475991/
数々のインディーゲームの賞を受賞した名作です。
スタジジオジブリの影響を受けた、カラフルで幻想的な退廃的世界観の2Dアクションゲームです。
ゲーム内ではセリフはほとんどなくドット絵の中に全てが盛り込まれています。
地下と地上に広がるマップは広大で隠し要素も多く、がっつりやり込むこともできるし、ストリーだけ楽しむのであればサクッとプレイできます。
2種類の攻撃とダッシュのみのシンプルな操作性でありながら、バトルの難易度は少し高め。
しかし、プレイしていくうちに上達を感じられる楽しみもあります。
販売形式はダウンロード版とパッケージ版があり、パッケージ版にはマニュアルとポスターが付いてくるファンアイテム的なものとなっています。
Crypt of the NecroDancer(クリプトオブネクロダンサー)
プレイするたびにダンジョン構造やアイテム配置が変化する“ローグライクゲーム”と、リズムに合わせてプレイする“リズムアクションゲーム”が融合。リズムに乗った動きで、多彩なダンジョンを攻略しよう!
本作は、BGMに合わせてダンジョンを探索していく海外産のアクションゲーム。プレイ中は“1ビートが1ターン”となり、モンスターはリズムに合わせて主人公に襲い掛かってくる。ダンジョンをクリアするには、素早い判断とリズミカルな操作が不可欠だ。
引用:https://www.jp.playstation.com/games/crypt-of-the-necrodancer-ps4/
ローグライクゲームとリズムゲームが合わさり、絶妙にマッチした新感覚アクションゲームです。
攻撃も移動も十字キーのみで行う、かなりシンプルなものですが、音楽に合わせて攻撃や移動をしないとミスになってしまうので、難しく感じる人もいるかもしれません。
じっくり考えながらプレイできないので、素早い判断力が必要になります。
メニュー画面すらないシンプルなデザインで、手軽にプレイすることができ、軽快な音楽に合わせて操作するのでテンポが良く全世界のゲーマーから高く評価されたゲームです。
販売形式はダウンロード販売のみで、クロスバイに対応しているため、1度購入すると、PS4、PSVitaの2機種でプレイすることができます。
体験版も配信されているので気になる人はまず無料で体験してみましょう!
Woah Dave!(ウォーデイブ!)
「Woah Dave!」の目標は単純明快。懐かしさ薫る2D画面を縦横無尽に、宇宙人を倒し、ポイントを稼ぎ、高いスコアを残していく横スクロールアクション!
引用:https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP2148-CUSA01274_00-JPPS400000000001
昔のマリオを彷彿とさせる単純明快なアクションゲームで、エイリアンを倒しコインを集めるのが目的のゲームです。
ドクロ爆弾でエイリアンを倒すのですが、ドクロ爆弾は時間が経つと爆発してしまうので注意しなければなりません。
卵でもエイリアンを倒せますが、卵は時間が経つと孵化してエイリアンになるので、ずっと持っているとミスしてしまいます。
ドクロ爆弾では卵も破壊することができます。
実際は単調なゲームなのでシステムを覚えてしまえば簡単にプレイすることができますが、なかなかはまります。
紹介記事も書いてるので見てください!
-
PS4の2Dドット絵ゲーム「Woah Dive!」が面白い!攻略方法を紹介!
どうも!きんこま(@KINKOMAcom)です。 みなさん「Woah Dave!」というゲームを知っていますか? 昔PS Plusのフリープレイで配信された、2Dドット絵のアクションゲームです! 配信 ...
販売形式はダウンロード版のみで、クロスバイに対応しているため、1度購入すると、PS4、PSVitaの2機種でプレイすることができます。
値段はかなり安いのでオススメです!
PS Storeで購入
ヨイヤミドリーマー
幻想郷。寒い冬が終わり、桜が花開こうとしていたとある春先のできごと。
ルーミアはある日突然、何があっても起きなくなってしまった。
ほっぺたをつついても、毛布をひっぺがしても、頭をぽかりと叩いても、冷たい水をかけても、
挙句霧の湖に投げ込んでも彼女は起きない。
いつもの仲良し3人組 ―― チルノとリグル、ミスティアは心配に心配した。
謎の病気か、呪いか、はたまた睡眠薬か・・・
なぜ眠り続けているのか、3人に思い当たる理由はなにもない。
竹林のお屋敷の医者に見せても原因はわからないということだった。
すやすやととても気持ちの良さそうな寝息をたてて眠るルーミア。
彼女は果たしてどんな夢を見ているのだろうか。
引用:http://rumia.hungry.jp/yoidori/
東方Projectのキャラ「ルーミア」が主人公の2Dアクションゲームです。「tripper_room」「以絵会友」の合作による同人ファンゲームとなります。
操作は十字キーとボタン2つのみでシンプルな操作ながら、単調にならないステージでプレイしていても飽きることはありません。
主人公のルーミアは小さなドット絵でありながら表情豊かで可愛いし、ステージの合間には様々なカットシーンが挿入され、物語を盛り上げてくれます。
ルーミアの他にも様々なキャラクターがサポートキャラ、ボスキャラとして登場し、ファンゲームらしい良い作品に仕上がっています。
同人ファンゲームと聞くと、元の作品を知らないと楽しめないような気もしますが、2Dアクションゲームとしての面白さを網羅しているので、元のキャラを知らなくても楽しむことができると思います!
販売形式はPS4のダウンロード版のみで、PS Storeのみで購入することができます。
PS Storeで購入
Mercenary Kings(マーセナリーキングス)
この狂気な2Dアクションゲームでは、あなたはマーセナリーキングスと言うスキルの高い地上最大の傭兵チームの1人。だが、悪の軍団CLAWはあなたの戦友の命を奪い、島に広がる極秘の研究所を占拠した。なんとかして彼らの野望を止めなければいけない。
だが準備なしで行くべきではない!あなたの戦いは様々な分野の天才とエキスパートにサポートされ、銃や刃物の制作・カスタマイズや防具アップグレードが可能!かつてこれほど準備が整った戦闘はなかった。
ソロで、または友達と出動してCLAWを切り倒し、世界を救おう!
引用:https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP2114-CUSA00324_00-JPPS400000000001
「メタルスラッグ」のような2Dアクションゲームと、「モンスターハンターシリーズ」の狩りゲー要素が合わさったアクションゲームです。
ありそうでなかった「2Dアクション×狩りゲー」という新たなジャンルでハマる人も多いとおもいます!
ステージはメタスラのようなステージクリア型ではなく、モンハンのようなミッションを受け、それを完了することでステージクリアとなります。
メタスラのように大量の敵が押し寄せるようなことはないので、終始集中力を絶やす必要はないし、ひとつのミッションは大体10分〜20分ほどでクリアすることができるので良いテンポでプレイできます。
肝心のドット絵はかなりヌルヌル動くので操作するのはもちろん、モブキャラを見ているだけでも結構楽しめるでしょう。
販売形式はPS4のダウンロード版のみで、PS Storeのみで購入することができます。
ローグ・レガシー
子孫代々でダンジョンに挑む簡単(?)ローグライク、「ローグ・レガシー」がPS Storeに登場! 主人公が力尽きるたび、視野が白黒だったり読書が苦手だったりと個性豊かな子孫に代替わりします。美形の主人公に飽き飽きしたアナタ! ドワーフ身長で近眼の忍者も登場しますよ!
・ランダム生成のマップで毎回新鮮なダンジョンを探索
・子孫それぞれの特技を生かした、多種多様なプレイ
・主人公のクラスは10種類
・剣や鎧の強化や、空中ジャンプ、ダッシュ、飛行といったルーンの装備が可能
・稼いだゴールドで屋敷(スキルツリー)を拡張すれば、次の子孫が有利に戦えます
・オナラの出るゲームは「ローグ・レガシー」だけ!
引用:https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP1052-CUSA02185_00-CDGROGUELEGACY01
ファミ通クロスレビューでゴールド殿堂入りを果たしたローグライクアクションゲーム。
マップはランダムで自動生成されるため、それぞれの敵の特徴、トラップの回避方法をトライアンドエラーで身につけなければ攻略できません。
ゲームオーバーになっても、お金や能力を子孫に受け継いで再びプレイすることができます!
このゲームの最大の特徴と言えるでしょう!
プレイしていくうちにキャラクターが成長し、トライアンドエラーでプレイヤーのスキルも上達し、より深層の強敵に挑むことができます。
ゲームオーバーで能力を受け継ぐ子孫は3人の中から選ぶことができ、それぞれの子孫は様々な特性を持っています。
例えば、遠視の子孫を選択するとキャラクターの周辺がぼやけて見づらくなり、近視の子孫を選ぶとキャラの周り以外がぼやけて見づらくなります。
高身長のキャラを選択するとサイズが大きくなり、攻撃のリーチは長くなるけれど敵の攻撃も当たりやすく、低身長の子孫を選択するとサイズが小さくなり、攻撃のリーチは短いけど敵の攻撃も回避しやすくなります。
他にも様々な特性があり、その都度プレイスタイルに合わせて選択していくのも面白いです!
終盤は雑魚敵の攻撃も結構な弾幕になるのでなかなかやり込めるゲームとなっています。
販売形式はダウンロード版のみですが、クロスバイに対応しているため、1度購入すると、PS4、PSVita、PS3の3機種でプレイすることができ、セーブデータも共有することができます。
PS Storeで購入
テラリア
2011年にPC用ソフトとして登場し、PS3®、PS Vitaとさまざまなプラットフォームでも愛されてきたサンドボックスタイプのアクションRPG『テラリア』が、ついにPS4®へやってきた!
サンドボックスタイプとは、箱庭的な世界の中でプレイヤーが自由に好きなものを作ったりアイテムを用いて遊んだりできる、その名の通りサンドボックス(=砂場)のようなゲームのこと。『テラリア』では、土や木などのブロックから構成された広大なフィールドで、創作と冒険を思う存分楽しめる。
PS4®版は、シェア機能を利用してキミが築き上げたクリエイティビティの数々を、ボタン1つでカンタンに世界に発信することができる。ユニークな建築物が出来上がった時や大きな発見をした時、誰かと興奮を共有しよう!
引用:https://www.jp.playstation.com/games/terraria-ps4/
ものづくりアクションアドベンチャー というジャンルを謳ったテラリアは、近年人気のあるクラフト系のゲームです。
マインクラフトの2Dバージョンといえばイメージしやすいかと思います。
探索して素材を手に入れ、装備を強化し、さらに探索。レアアイテムを手に入れたらさらに奥まで探索して素材集め、そんな感じに繰り返していくゲームです。
このゲームの目的は各所に存在するボスキャラを倒すこと。
ボスキャラは結構強いので、しっかり探索し素材集めをしなければ倒せません。
一応ボスキャラを倒すことが目的のゲームですが、家を作ったり、アイテムを作ったり、家の住人にアイテムを売ったり、いろいろやることがあります。
地底の探索は始めるとやめどきがわからなくなります。
オンラインマルチプレイもあるので、フレンドと一緒に探索するのも楽しいです。
販売形式はダウンロード版とパッケージ版があり、PS4、PSVitaそれぞれのハードで購入する必要があるので注意してください。
体験版も配信されているので気になる人はまず無料で体験してみましょう!
VA-11 Hall-A(ヴァルハラ)
美しくも儚い世界観、提供するカクテルによって物語が分岐する独創的なシステム。海外で高評価を得たビジュアルノベル『VA-11 Hall-A(ヴァルハラ)』がついに日本上陸!
ディストピアと化した未来。とある街の裏路地にあるバー『ヴァルハラ』。
ここでは、主人公のジルはバーテンダーとして様々な人々と交流している。腐敗した権力の支配から逃れるため、単に暇つぶしの一環として、仕事帰りの愚痴を言いに…客はそんな様々な理由でヴァルハラを訪れる。
ジルは一筋縄ではいかないお客にカクテルを提供し、彼らにとってはごく普通の会話を繰り広げる。2070年代のディストピアにおける日常の物語をお楽しみ下さい。
引用:https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0122-PCSG01072_00-VALHALLAPSVITAJP
2070年代の未来を舞台にした「サイバーパンクバーテンダーアクションゲーム」
プレイヤーはバーテンダーのジルとなり、様々なお客さんに飲み物を提供することで物語が進みます。
操作はカクテルを作ることくらいで、お客さんとの会話を楽しむゲームです。
お客さんとの会話は、壮大な物語などがあるわけでもなく、サイバーパンクな2070年代の日常の会話がほとんどですが、音楽も相まって素晴らしい世界観になっています。
このゲームの製作者はベネズエラのクリエイターなのですが、日本のアニメに影響を受けているようで、このゲームの中にも日本らしい面がいくつも感じられます。
グラフィックがPC-98風になっているのも日本のオタク文化を参照したものですね。
販売形式はダウンロード版とパッケージ版があり、PSVita版のみの販売となっています。
PS Storeで購入
2064: Read Only Memories(2064 リードオンリーメモリーズ)
2064年、NEO S.F. (ネオ・サンフランシスコ)。
売れないジャーナリストとして日々あがいていたあなたを訪ねてきたのは、世界初のサピエントロボット、チューリングだった。その依頼は「行方不明となった主人の捜索」。
調査を進める内、様々な人々と出会い、幾多もの危機をくぐり抜け、ネオ・サンフランシスコに潜む秘密が明らかになってゆく。
ヒューマニズムとテクノロジーが融合した世界の裏から忍び寄る、邪悪な真実を暴くために、果たしてどこまでその身を投じるのか。
名作アドベンチャーゲームに多大な影響を受けた、海外で高評価を受けたSFアドベンチャーがついに日本上陸。
引用:https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0122-CUSA09133_00-READONLYMEMORIES
2064年の「ネオサンフランシスコ」を舞台にした、ポイントアンドクリックのサイバーパンクアドベンチャーゲームです。
世界初の自律型AIロボットである「チューリング」と一緒にチューリングの開発者であるプレイヤーの昔馴染みを探し出します。
「チューリング」は数学者でありゲイでもあった「アラン・チューリング」にちなんで名付けられたものです。
本作中にはLGBTのキャラクターが登場しますが、それについて何かイベントがあるわけではなく、単にステータスの一部としてゲームは進行します。
男の人を彼女と言ったりするので、初めは違和感を覚えることもあるでしょう。
LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー)のキャラクターが登場するゲームはあまり作られていません。
日本ではイメージしづらいですが、LGBTとゲーム文化については少し壁があり、開発元のMidBossは「Geymer(ゲイ+ゲーマー)」というカルチャーを掲げ「GeymerX」というLGBTコミュニティによるゲームフェスティバルを定期的に開催しています。
日本にいる我々にとってはLGBTについて改めて考えるきっかけになるかもしれませんね。
ゲームの内容は、ガブリエルナイトやスナッチャーなどの名作アドベンチャーゲームの影響も感じられ、レトロフューチャーな世界観に魅了されるはずです。
チューリングは知能を持ったロボットですが「人間になりたい」と願うのではなく「それ以上のなにか」になろうとします。遺伝子操作で動物や植物のようになった人間も「人とは異なるなにか」になろうとしています。
一味違ったサイバーパンクな世界を楽しみたい人にはおすすめです!
販売形式はダウンロード版のみでPS4での販売となります。
体験版も配信されているので気になる人はまず無料で体験してみましょう!
UNDERTALE(アンダーテイル)
世界中で空前の大ヒットを記録したインディーゲーム、『UNDERTALE』が、ついに日本にやってきた!ヘンテコで愉快なキャラクターが次々と登場する、とびっきり楽しいRPGの世界を冒険しよう。敵を倒すも見逃すも、すべてはキミ次第。モンスターたちが暮らす地底の世界に落ちてしまったニンゲンの子は、地上へ帰れる…?それとも、永遠に閉じ込められてしまう…?
引用:https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0215-CUSA09239_00-TFSHVCUTPS4JP084
2013年にクラウドファンディングで目標である$5,000を約10倍の$51,124もの金額を調達し、2015年にsteamで販売されたゲームです。
何かと話題になることが多かったので、名前は知っている人も多いかと思います。
日本語版は2017年8月にPS4、PSvita版にて発売されました。
ストーリーはモンスター達が住む地下世界に落ちてきた主人公である人間が、地上を目指すために冒険するというもの。
ゲームの流れは一般的なRPGですが、敵と和解したり、ボスと友達になれたりできるという独特なシステムがあります。
MOTHERシリーズや東方シリーズに影響を受けたと製作者のTody Fox氏は語っていて、バトルシステムは弾幕シューティングのようなシステムを採用しています。
音楽のクオリティもかなり高く、ゲームの世界観とマッチしています。チップチューン好きにはたまらないと思います。
このゲームかなり面白いです!
少しでも気になった人は何も調べずに、まずはプレイしてみてください。ネットにはネタバレ情報が多くあるので、万が一ネタバレ情報を見てしまったらプレイした時の感動を味わえません!
間違えてもWikipediaなんて見ないように!!!
販売形式はダウンロード版とパッケージ版があり、ダウンロード版はクロスバイに対応しているので、一度購入するとPS4、PSVita両方でプレイすることができます。
PS Storeで購入
アマゾンで購入する場合は「Amazonプライム会員」に加入することをおすすめします
すでに加入している人も多いと思いますが、Amazonをよく利用する人で、まだ未加入の人は早く加入することをおすすめします!
僕もしばらく加入していますが、送料やお急ぎ便がが無料になるのはかなり嬉しいです!
詳しくは「Amazonで買い物するなら絶対プライム会員になった方がお得です!」こちらの記事で解説しているので参考にしみてください。
-
Amazonで買い物するなら絶対プライム会員になった方がお得です!
どうも!きんこま(@KINKOMAcom)です。 僕はよくamazonで買い物をします。 今ではネットで色々なものが購入できるので、おそらく皆さんもamazonを利用していることだと思います。 そんな ...
Amazonプライム会員全サービスを知りたい人は「【Amazon利用者必見】超お得なAmazonプライム会員の全サービスを解説します!」こちらの記事を参考にしてください。
まとめ
こうやって一覧にしてみると、いろいろな種類のゲームがあるのがわかりますね!
どれも昔のゲームから影響を受け、進化したものであると思います。
昔からゲームをプレイしている人は懐かしい気持ちになると思うし、昔のゲームに馴染みのない人も新たな価値観を見いだすことができることでしょう!
最新の2Dゲームは独特な世界観を楽しむアート作品的な側面もあり、そういった楽しみ方も出来るのでプレイする最は意識してみては如何でしょうか?