ゲーム

【デジモン1図鑑】デジタルモンスターVer.1のモンスターまとめ【名前一覧・画像有】

投稿日:2017年7月19日 更新日:

どうも!きんこま(@KINKOMAcom)です。

皆さんデジモンはプレイしていましたか?

僕もプレイしていたのですが、当時は進化のさせ方とかはわかってなく、自由に育てて友達とバトルを楽しんでいました!

そんなデジモン、どんなモンスターがいたか覚えていますか?

多分すべてのデジモンを言える人は少ないと思います。

しかし、見れば思い出すはず!

ドット絵とイラストを両方載せたので、それを見て懐かしんでください!

ボタモン

 

レベル 幼年期Ⅰ

タイプ スライム型

生まれたばかりのデジタルモンスター。スライム状の体の表面には、黒い産毛がびっしり生えている。生まれたてなので戦うことはできないが、口から泡のようなものを出して敵を威嚇する。

まず卵から孵るとボタモンになります。

生まれたばかりのせいかよくお腹を空かせませが、1時間で進化するので少し可哀想ですが放置していても問題ありません。

コロモン

 

レベル 幼年期ⅠⅠ

タイプ レッサー型

表面を覆っていた産毛が抜け、体も一回り大きくなった小型デジモン。活発に動き回れるようになったが、まだ戦うことはできない。口から泡を出して敵を威嚇する。

ボタモンから進化します。

一気に可愛くなりました。表面の毛が抜けると皮膚の色はピンクというわけですね!

牙も生えてきてデジモンらしくなってきています。

アグモン

 

レベル 成長期

タイプ 爬虫類型

成長して二足歩行ができるようになった、小型の恐竜の様な姿をした爬虫類型デジモン。まだ成長途中なので力は弱いが、性格はかなり獰猛で恐いもの知らず。両手足には硬く鋭い爪が生えており、戦闘においても威力を発揮する。力ある偉大なデジモンへの進化を予測させる存在でもある。必殺技は口から火炎の息を吐き敵を攻撃する『ベビーフレイム』。

コロモンから進化します。

ボタモン、コロモンと比べるとだいぶ強そうな見た目ですが、まだあどけなさがが残りますね。

ベタモン

 

レベル 成長期

タイプ 両生類型

四足歩行をする両生類型デジモン。性格は温厚で、おとなしいデジモンだが、ひとたびベタモンを怒らせると体から100万ボルト以上の電流を発し敵を攻撃する『電撃ビリリン』を放つ。

コロモンから進化します。

カエルがモチーフとなったデジモンです。アグモンと比べると荒いイメージがありますね。

グレイモン

 

レベル 成熟期

タイプ 恐竜型

頭部の皮膚が硬化して甲虫のような殻に覆われた恐竜型デジモン。鋭い爪、巨大な角を持った全身凶器のような体で、非常に攻撃的なデジモンである。しかし、知性が高く手なづけることが出来れば恐らくこれほど強いモンスターはいない。必殺技の『メガフレイム』は口から超高熱火炎を吐き出し全てを焼き払う。

アグモンから進化します。

ドット絵にはとイラストにある頭の殻(?)がありませんね。

皆さんもだいたい普通に育てていればグレイモンに進化したのではないでしょうか?

 

ティラノモン

 

レベル 成熟期

タイプ 恐竜型

有史以前の世界に存在した古代の恐竜のようなデジモン。発達した2本の腕と巨大な尾で全ての物をなぎ倒す。知性もあり、おとなしい性格のため、とても手なづけやすい。そのため、初級テイマーからは重宝がられ、だいじに育てられることが多い。もっとも基本的なデジモンの代表的存在と言えるだろう。必殺技は身体の色と同じ、深紅の炎を吐き出す『ファイアーブレス』。

アグモンから進化します。

一応デジモン1の看板デジモンですが、狙って育てないと進化できません。

イラストはアグモンを強化したようなイメージですね。

デビモン

 

レベル 成熟期

タイプ 堕天使型

漆黒の衣に身を包んだ堕天使型デジモン。元々は光り輝くエンジェモン系デジモンだったが、デジタルワールドの空間の歪に存在するダークエリアに堕ちたことにより堕天使となった。その証である悪のマークが胸に大きく浮かんでいる。狡猾で凶悪な性格だが、非常に優れた知性の持ち主でもある。深紅に輝く両眼に見つめられたものはマインドコントロールされ、デビモンに支配されてしまうと言われている。必殺技の『デスクロウ』は伸縮自在の両腕を伸ばし、相手の体を貫き通す。

アグモン、ベタモンから進化します。

アグモンからならそこそこトレーニングをすれば進化するので、かっこいい見た目の割に進化させやすいです。

それにしても堕天使型デジモンとはかっこいい。

メラモン

 

レベル 成熟期

タイプ 火炎型

全身の紅蓮の炎を纏った火炎型デジモン。インターネットなどで不正な進入を防ぐための防御壁「ファイアーウォール」から発生したデジモンで、その身を包む炎のように激しい気性を持っており、触れるもの全てを焼き尽くそうとする。ファイル島の同種より火力が強く、このデジモンを手なづけることは非常に難しいため、手なづけたとしてもいつ牙を剥くかわからない。必殺技は両腕を燃え上がらせ、相手を殴りぬける『バーニングフィスト』。

アグモン、ベタモンから進化します。

デビモンとは対照的なイメージがありますね。

かっこいいデジモンですがイヤイヤアクションが面白いです。

エアドラモン

 

レベル 成熟期

タイプ 幻獣型

巨大な翼を生やした幻獣型デジモン。非常に貴重なモンスターで神に近い存在といわれている。空中からの攻撃を得意とし、その咆哮は嵐を呼び、翼を羽ばたかせることで巨大な竜巻を起こす。性格はかなり凶暴だが、高い知性を持っている。しかし、並みのテイマーでは使役することは、まず不可能であろう。必殺技は巨大な翼を羽ばたかせ、鋭利な真空刃を発生させる『スピニングニードル』。

ベタモンから進化します。

進化条件が難しいので幻獣型の名に恥じないレアデジモン。

ベタモンの正統進化はエアドラモンぽいですね。

実際はシードラモンになることが多いので実際はシードラモンが正統進化と扱われていますね。

シードラモン

 

レベル 成熟期

タイプ 水棲型

大蛇のような長い体を持った水棲型デジモン。この長い体を使い、襲い来る敵に体を巻きつけ、敵が息絶えるまで締め上げる。元来、知性といものを持ち合わせておらず、本能の赴くままネットの海を泳ぎ回っている。必殺技は口から絶対零度の息をはきだし、水を瞬時に凍らせて敵に放つ『アイスアロー』。

ベタモンから進化します。

ベタモンの正統進化。

ドット絵はエアドラモンに似ていますね。イラストはアタもが黄色く、アグモンの遺伝子を彷彿とさせますが、アグモンから進化はできません。

ヌメモン

 

レベル 成熟期

タイプ 軟体型

ナメクジのような体を持った軟体型デジモン。暗くてジメジメした環境を好み、攻撃力も知性も無い。育て方を間違えるとヌメモンになってしまうが、実は隠された秘密があるらしい・・・。外敵から身を守るため、自分のウンチを投げつける最低の攻撃をする。

アグモン、ベタモンから進化します。

見た目からわかるように、体力も少ないし、バトルも弱いし、寿命も短いデジモン1のハズレキャラ。

メタルグレイモン

 

レベル 完全体

タイプ サイボーグ型

体の半分以上が機械化されてしまったサイボーグ型の最強デジモン。数々の戦いをくぐり抜け、その体を機械化することによって生き長らえている。メタルグレイモンに進化するためには、襲い来る強敵を倒し勝ち抜かなければならない。また、メタルグレイモンの攻撃力は核弾頭1発分に匹敵するといわれている。胸の部分にあるハッチからミサイルを発射する。

グレイモン、デビモン、エアドラモンから進化します。

グレイモン進化系統であることはすぐわかるけど、デビモンやエアドラモンの要素もちゃんと受け継いでいます。

マメモン

 

レベル 完全体

タイプ 突然変異型

過酷な環境の元で進化した突然変異型デジモン。見た目の可愛さとは裏腹に恐るべき破壊力を秘めている。たった1種のデジモンを除いて、恐らく最強の部類に入るだろう。小さな体についている巨大な手は、それ自体が強力な爆弾になっていて取り外しが可能。愛称は“スマイリーボマー”。

ティラノモン、メラモン、シードラモンから進化します。

ドット絵のみを見ると幼年期に戻ったかのような見た目ですが、突然変異型の完全体です。

もんざえモン

 

レベル 完全体

タイプ パペット型

すべてが謎に包まれているデジモン。見た感じは、そのまま熊のぬいぐるみで、背中の部分にチャックが付いているところから、中に何者かが入っているという噂。この可愛らしい(目が恐い)体から溢れる愛で敵を包み込んで幸せな気持ちにしてくれる。必殺技はハートを飛ばす“ラブリーアタック”

ヌメモンから進化します。

見た目は完全にぬいぐるみ。ヌメモンから進化するということは中にヌメモンがはいっているということですかね?

ちなみにデジモン1最強のデジモンです。

まとめ

デジモン1のモンスター一覧でした!

僕も当時プレイしていましたが、まとめていると懐かしい気持ちになりました。

デジモン20周年モデルの復刻版も登場しています!

次はデジタルモンスターVer.2のモンスターもまとめたいと思います!

参考サイト

 

-ゲーム

Copyright© kinkoma.com , 2024 All Rights Reserved.